♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪
2015年03月20日
酸菜白肉鍋
酸菜白肉鍋とは・・・
酸菜(白菜の漬物)と白肉(豚バラ肉)の鍋料理です。
もともとは、中国の東北地方の鍋料理ですが
台湾でも人気で、あちこちにお店がありますよ。

酸菜(白菜の漬物)と白肉(豚バラ肉)の鍋料理です。
もともとは、中国の東北地方の鍋料理ですが
台湾でも人気で、あちこちにお店がありますよ。

庶民的なお店、長白小館。
MRT國父紀念館駅から徒歩5分くらい。

行ったときはちょっと早い時間だったので
お客さんがあまり入っていませんでしたが
食事時はいつもいっぱいしてますよ!

4人で、中鍋セット(3~4人前)を注文。
白菜漬けとバラ肉がすでに煮込まれた鍋と
春雨とキャベツのお皿、追加の肉が2皿ついてます。
十分すぎる量でした!
肉の下に出汁をとったカニや、しいたけなんかも入ってまs。
白菜の酸っぱさは鍋に入れるとあまり強くありません。
とっても食べやすい味ですよ。

お店の一角に、タレの調合コーナーがあります。

基本の分量が書いてあるので、それに合わせてもいいし
自分の好みで割合を変えてみるのもいいです。
ネギやパクチーもたっぷり使えますよ!


お店の入口に、看板ネコの写真があったのですが
残念ながら会えませんでした(>_<)

コチラは少し高級感のあるお店、圍爐。
MRT忠孝敦化駅から徒歩10分くらいです。

煙突が高く伸びた鍋ですよ。
(中に炭が入っていて鍋を加熱します)
最初のお肉はお店の方が鍋に入れてくれます。


長白小館は、一度蒸した三枚肉を使っていますが
こちらは蒸していない色鮮やかなお肉。

タレコーナー。
ちょっと上品なツボに入っています。

やまねこは、パクチーをいっぱいいれるのが好き♡

普通の台湾料理にあきたら、鍋料理はいかがでしょう?
寒い時期にあったまる鍋もいいし、
夏に汗をかきながら食べる鍋もいいですよね(´∀`*)
(長白小館は8月は1ヶ月間お休みだそうです。)
MRT國父紀念館駅から徒歩5分くらい。

行ったときはちょっと早い時間だったので
お客さんがあまり入っていませんでしたが
食事時はいつもいっぱいしてますよ!

4人で、中鍋セット(3~4人前)を注文。
白菜漬けとバラ肉がすでに煮込まれた鍋と
春雨とキャベツのお皿、追加の肉が2皿ついてます。
十分すぎる量でした!
肉の下に出汁をとったカニや、しいたけなんかも入ってまs。
白菜の酸っぱさは鍋に入れるとあまり強くありません。
とっても食べやすい味ですよ。

お店の一角に、タレの調合コーナーがあります。

基本の分量が書いてあるので、それに合わせてもいいし
自分の好みで割合を変えてみるのもいいです。
ネギやパクチーもたっぷり使えますよ!


お店の入口に、看板ネコの写真があったのですが
残念ながら会えませんでした(>_<)

コチラは少し高級感のあるお店、圍爐。
MRT忠孝敦化駅から徒歩10分くらいです。

煙突が高く伸びた鍋ですよ。
(中に炭が入っていて鍋を加熱します)
最初のお肉はお店の方が鍋に入れてくれます。


長白小館は、一度蒸した三枚肉を使っていますが
こちらは蒸していない色鮮やかなお肉。

タレコーナー。
ちょっと上品なツボに入っています。

やまねこは、パクチーをいっぱいいれるのが好き♡

普通の台湾料理にあきたら、鍋料理はいかがでしょう?
寒い時期にあったまる鍋もいいし、
夏に汗をかきながら食べる鍋もいいですよね(´∀`*)
(長白小館は8月は1ヶ月間お休みだそうです。)
Posted by やまねこ@花蓮 at 22:21│Comments(0)
│台湾グルメ(B級中心)