♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪
2015年04月07日
「花蓮」で女子会
こんばんは~~っ!!(゚∀゚ )
突然夏の暑さになりましたね。
湿気も多いので、部屋の中がベタベタ。
我慢しきれずに、エアコンかけてしまいましたよ・・・
先週、お友達と一緒に「花蓮」で
晩ゴハンを食べました!

突然夏の暑さになりましたね。
湿気も多いので、部屋の中がベタベタ。
我慢しきれずに、エアコンかけてしまいましたよ・・・
先週、お友達と一緒に「花蓮」で
晩ゴハンを食べました!

「花蓮」に用事があるときは、
やまねこがお休みの日の昼間に行くことが多く、
夜に行くこのは久しぶりでしたね。

昼間の明るい「花蓮」もいいけど
やまねこは夜の方がなんだか落ち着きます。
お友達は、台湾好きの仲間なんです。
昔はよく台湾のイベントに一緒に通ったものです(^_^;)
最近、すごく久しぶりに一緒に台北に
遊びに行ってきました!!
LCCのピーチ就航のおかげで週末に気軽に行ける
ようになりましたよね。
台湾以来、約1ヶ月ぶりに会ったら、
超多忙なお友達の一人は、台湾から帰ってから
1日も休みがなく連勤中だと言ってましたよ。
やまねこだったら耐えられない!!((((;゚Д゚))))

最初の写真の小龍包と・・・
ピータン豆腐(特別に肉鬆かけ)と鴨スモーク、
ビーフンとお粥、それに乾麺とを3人でたいらげ、
デザートの杏仁豆腐はピーター店長からのサービス。
ちょーお腹いっぱい、満足満足♡


遅い時間に行ったので、食べ終わったのは閉店間際。
ピーター店長もスタッフの皆さんも忙しそう。
ごちそうさまでした!!
みなさんも、「花蓮」で女子会、
いかがでしょうか?(#^.^#)
もちろん、男子会も大歓迎でーす!

さて、「花蓮」は明日から元気に営業開始ですよ~~
ランチデザートのお知らせですヽ(*´∀`)ノ
今週は・・・
愛玉ゼリーですよ!!
なくなった場合、紅豆湯(あずきの甘いスープ)になります。

愛玉には、身体の熱をさましたり、利尿のはたらきがあり、
高血圧などにもいい、と言われていますよ。
どちらかというと、夏のデザートですが、
台湾では、一年中ずっと屋台で売られていますね。

愛玉ゼリーは、台湾の山の中でできる、
イチジクの仲間の植物の実の種からつくります。
このように裏返しにして乾燥させてから、種だけをはずして
使うときには種がこぼれないように、小さな布の袋に入れます。

種にはペクチンがたくさん含まれていて
水の中に入れるとそれが溶け出して、ゼリーのように固まるのです。
寒天やゼラチンのゼリーよりやわらかくて
ぷるんと滑らかな食感ですよ。
愛玉自体には味は付いていません。
レモンをしぼって、シロップで甘味をつけて食べます。
では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)
************************************************
小籠包のお店
台湾小吃「花蓮」
住所:宜野湾市普天間2-6-15
TEL:098-988-9982
営業日:水・木・金・土曜日
営業時間:11:00~21:00(L.O.)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)
駐車場:店舗前3~4台、りうぼう駐車場も利用可
1:花蓮
2:サンフティーマ・りうぼう(3時間まで無料)
3:市民駐車場(1回200円)
powered by 地図Z
やまねこがお休みの日の昼間に行くことが多く、
夜に行くこのは久しぶりでしたね。

昼間の明るい「花蓮」もいいけど
やまねこは夜の方がなんだか落ち着きます。
お友達は、台湾好きの仲間なんです。
昔はよく台湾のイベントに一緒に通ったものです(^_^;)
最近、すごく久しぶりに一緒に台北に
遊びに行ってきました!!
LCCのピーチ就航のおかげで週末に気軽に行ける
ようになりましたよね。
台湾以来、約1ヶ月ぶりに会ったら、
超多忙なお友達の一人は、台湾から帰ってから
1日も休みがなく連勤中だと言ってましたよ。
やまねこだったら耐えられない!!((((;゚Д゚))))


最初の写真の小龍包と・・・
ピータン豆腐(特別に肉鬆かけ)と鴨スモーク、
ビーフンとお粥、それに乾麺とを3人でたいらげ、
デザートの杏仁豆腐はピーター店長からのサービス。
ちょーお腹いっぱい、満足満足♡




遅い時間に行ったので、食べ終わったのは閉店間際。
ピーター店長もスタッフの皆さんも忙しそう。
ごちそうさまでした!!
みなさんも、「花蓮」で女子会、
いかがでしょうか?(#^.^#)
もちろん、男子会も大歓迎でーす!

さて、「花蓮」は明日から元気に営業開始ですよ~~
ランチデザートのお知らせですヽ(*´∀`)ノ
今週は・・・
愛玉ゼリーですよ!!
なくなった場合、紅豆湯(あずきの甘いスープ)になります。

愛玉には、身体の熱をさましたり、利尿のはたらきがあり、
高血圧などにもいい、と言われていますよ。
どちらかというと、夏のデザートですが、
台湾では、一年中ずっと屋台で売られていますね。

愛玉ゼリーは、台湾の山の中でできる、
イチジクの仲間の植物の実の種からつくります。
このように裏返しにして乾燥させてから、種だけをはずして
使うときには種がこぼれないように、小さな布の袋に入れます。

種にはペクチンがたくさん含まれていて
水の中に入れるとそれが溶け出して、ゼリーのように固まるのです。
寒天やゼラチンのゼリーよりやわらかくて
ぷるんと滑らかな食感ですよ。
愛玉自体には味は付いていません。
レモンをしぼって、シロップで甘味をつけて食べます。
では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)
************************************************
小籠包のお店
台湾小吃「花蓮」
住所:宜野湾市普天間2-6-15
TEL:098-988-9982
営業日:水・木・金・土曜日
営業時間:11:00~21:00(L.O.)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)
駐車場:店舗前3~4台、りうぼう駐車場も利用可
1:花蓮
2:サンフティーマ・りうぼう(3時間まで無料)
3:市民駐車場(1回200円)
powered by 地図Z
Posted by やまねこ@花蓮 at 21:00│Comments(0)
│お知らせ