てぃーだブログ › 台湾小吃「花蓮」のブログ › 台湾のこと › 春節(台湾の旧正月)その3
水・木・金・土曜日、週4日のみ営業してます!(*´∀`*)
♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪

2013年03月01日

春節(台湾の旧正月)その3

ちょっと間があいてしまいましたが
台湾での旧正月の最終回です。

初二(旧1月2日)は、台湾ではお嫁に行った女性が
実家に帰る、という大切な日です。
「初二回娘家」と言います。
回=帰る、娘=お母さん、という意味です。
」が「お母さん」だなんて、不思議ですよね。


みんなが集まったので集合写真撮影。
・・・でも、ピーター父のじょーとーカメラが不調で撮影できず、
こんな撮影準備中の写真しかありません(苦笑)。

春節(台湾の旧正月)その3

ピーター父は長男なので、ピーター父の
女きょうだいはピーターの実家に帰って来ます。
ピーター妹も、大晦日や元旦は夫の実家に行ってましたが
戻ってきます。
みんなで一緒にお昼ゴハンを食べました。
お昼は20人くらいいたかな。

食後はまた、ドライブ。
玉里のお隣の富里というところの羅山という山です。
奥の方に滝があって、とても空気の綺麗な大魚池。

春節(台湾の旧正月)その3


途中で飲み物を買った商店。
沖縄のまちやぐわぁ~みたいでカワ(・∀・)イイ!!

春節(台湾の旧正月)その3


この山には、泥火山と言われるところがあります。
かつては、上の写真のようだったらしいのですが、
今や下の写真のように瀕死の状態・・・

春節(台湾の旧正月)その3


その近所で有名な火山豆腐のお店。
ちょっと、いや、かなり観光地値段だった・・・・・・(^_^;)

春節(台湾の旧正月)その3


玉里に帰って、夕食は、こんどはピーター母の実家の皆さんと。
こちらはなんと、総勢40人の食事会でした。
例によって、人の顔と名前を覚えられないやまねこは
誰が誰か、全然わかりません。(´;ω;`)

お料理はお正月らしいゴーカな台湾料理です。
ソーキの薬膳スープもありました♪

春節(台湾の旧正月)その3


食後、なんとそのレストランで火事騒ぎが・・・Σ(゚д゚lll)
巻き込まれなくってよかった~。

ここは、ピーター母の実家。
母方のピーターの祖父母は健在で、今もお米屋さんをしています。
古いお店なので、昔にタイムスリップしたみたいな感じがします。

お米の重さをはかるはかりで体重測定なピーター店長。
なんと、今も現役のはかりです!!

春節(台湾の旧正月)その3


太鼓と獅子舞を披露する、姪っ子のウェンディちゃん(10歳)と
ルーシーちゃん(8歳)です。
ウェンディちゃんの太鼓、以前習っていたとかで、なかなかの腕前ですよ。
紅包(お年玉)をはずんでもらって大喜び♪

春節(台湾の旧正月)その3


祖父母もニッコリ(*´∀`*)
(姪っ子ちゃんたちからみると、曽祖父母ですね)
二人は80代で、日本語教育を受けた世代です。

ピーター祖父は今でも日本語がとても上手。
とても、きれいな、ちょっと古い日本語を話します。
ピーター店長の現代風で沖縄なまりの日本語は
あまり通じませんでした・・・(^_^;)

春節(台湾の旧正月)その3





さて、翌日。
旧1月3日は・・・
台東に行って、包子のお店に約1時間ならんで肉まんをget。
東河包子という、店名がそのままバス停の名前になってるほどの
超有名店なんだそうですよ。
台湾人でも長時間並ぶんですね~~(・・;)

春節(台湾の旧正月)その3


泰源幽谷というところに行ってピクニック。
持ってきた食べ物と、並んでgetした肉まんも食べました。
台湾人はピクニックが大好きなんですよ(´∀`*)

春節(台湾の旧正月)その3


もう少し奥、登仙橋のあたりは、サル山になっています。
小さく「エサをあげないで」と書いた標識がありますが
誰も守らず、みんな食べ物をあげまくっていました(>_<)

春節(台湾の旧正月)その3



このように、年末年始4泊5日を楽しくすごして
旧1月3日の夜、玉里から列車で台北に向かいました。
毎日、すごく充実していたな♪と思っていたら・・・

例年は1月3日から外へお出かけをし始めるのたけど、
やまねこたちが1月3日に帰ってしまうため
今年は1月1日からお出かけして、やまねこが
退屈しないように気を使ってくれていたということを
後で知りました。

とってもやさしい、ピーター店長の家族のみなさん。
ピーター店長の性格は、こういう家族に囲まれて育まれたのですね♪



同じカテゴリー(台湾のこと)の記事画像
台湾旅行で5000元が当たるかも!!
キャリーケース破損
台湾の果物とマンゴー
SL仲夏宝島号
迪化街で買い物
約3年ぶりに台湾へ
花蓮県玉里の地震被害
花蓮県の地震
台湾のお盆
金針花2020
同じカテゴリー(台湾のこと)の記事
 台湾旅行で5000元が当たるかも!! (2024-04-30 17:58)
 キャリーケース破損 (2024-01-30 12:10)
 台湾の果物とマンゴー (2023-08-29 12:30)
 SL仲夏宝島号 (2023-08-15 12:30)
 迪化街で買い物 (2023-01-31 12:30)
 約3年ぶりに台湾へ (2022-11-22 12:30)
 花蓮県玉里の地震被害 (2022-09-20 17:00)
 花蓮県の地震 (2022-03-29 17:00)
 台湾のお盆 (2021-08-24 17:30)
 金針花2020 (2020-09-29 19:30)

Posted by やまねこ@花蓮 at 20:00│Comments(4)台湾のこと
この記事へのコメント
やまねこさん、
大変充実した旧正月を皆さんと過ごされたようで、
いやーーっよかったよかった!(^_^)
台湾とニッポンの習慣の違いより、むしろ共通していることの方が多くて
何処も同じなんだなーと改めて実感しました。
親戚や家族と共に過ごす…成人してもそーやって絆を大切にする… 素敵ですね〜☆
あたたかい人達に囲まれていると、こちらまであたたかい気持ちになります。

子供の頃は親戚じゅうでお盆休みやお正月に集まったりしたのに、
今じゃ、日々の忙しさにかまけてすっかり疎遠になっています(^_^;)
まぁ、皆、年をとりすぎてしまって動けないという理由もありますが…。

色々と考えさせられました。
ホッコリした日記をありがとうございます♪
Posted by キノピー at 2013年03月03日 17:08
>キノピーさん

全部読んでいただきありがとうです(´∀`*)

家族・・・わたしも大切にしているつもりでしたが
わたしにとっては両親ときょうだい(と甥っ子姪っ子)まで。
叔父叔母やいとこたちにはもう全然会うことがありません。

たぶん、甥っ子姪っ子が成人したら
あのこたちにとっての家族にはわたしは含まれず、
もう会ってくれることもなくなるのでしょうね・・・(T_T)

そう思うと、台湾の家族・親戚の絆が羨ましいです。
もし近くに住んでたら、めんどくさい、と感じることも
あるのかもしれませんが(^_^;)
Posted by やまねこ@花蓮やまねこ@花蓮 at 2013年03月04日 12:06
やまねこさん、
いやいや… 
甥っ子さん、姪っ子さんは会ってくれますよ!
私事でなんですが、我が父のお姉さんである伯母さん(今年87才の独身!)といまだにお付き合いしてますよ。
数年前まで一緒にお出かけしたりしてました。
交通事故に遭って足を悪くして以来、杖が必要になり遠くへ出かけなくなりましたが… 
関西に帰省したら「会わなくちゃ!」っていつも思います。

やはりスープの冷める距離がいいのでしょうね♪
近過ぎて見えなくなることって多いですから。
いつになく真面目なコメントでした。
Posted by キノピー at 2013年03月04日 17:20
>キノピーさん

真面目なコメント、ありがとうございます~。

甥っ子姪っ子たちが大きくなっても
なにかと連絡をとり、忘れられないようにします(´∀`)
ピーターの姪っ子ちゃんたちとも♪

来週、弟が出張のついでに、
5歳の甥っ子を連れて沖縄に来てくれます。
平日なので晩ゴハンを一緒に食べるくらいですが
思い出作りを積み重ねなければ・・・(#^.^#)
Posted by やまねこ@花蓮やまねこ@花蓮 at 2013年03月04日 22:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。