てぃーだブログ › 台湾小吃「花蓮」のブログ › 台湾のこと › 台北ランタンフェスティバル
日曜日の営業は17時ラストオーダーです!
♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪

2015年03月06日

台北ランタンフェスティバル

昨日は旧暦の1月15日、元宵節でした。
旧暦1月1日から続くお正月のお祭りムードが終わり
本格的に新しい1年の始まりとなります。

元宵節は、湯圓(白玉)を食べる日。
そして、ランタンフェスティバルがありますよ。

台湾ランタンフェスティバルは毎年台湾の違う場所で
開催され、今年の会場は台中です。
花蓮で開催されたこともありますよ!
それとは別に台北ランタンフェスティバルもあり
これは毎年台北市内で行われています。

台北ランタンフェスティバル

ランタンは、布で作った張りぼてなので
昼間見るとかなりびみょ~な感じ?(^_^;)

台北ランタンフェスティバル 台北ランタンフェスティバル


夜になると、昼間とはかなり印象がかわりますよ。
ほら!

台北ランタンフェスティバル 台北ランタンフェスティバル
台北ランタンフェスティバル 台北ランタンフェスティバル


今年は未年なので、メインは羊さん♪
このキンキラ具合が台湾ですねー・・・
金喜羊」っていう名前だそうです。

台北ランタンフェスティバル
台北ランタンフェスティバル


金の羊さんはともかく・・・
動物たちのランタン、かわいいです!

台北ランタンフェスティバル 台北ランタンフェスティバル


お花や、金魚もかわいい~~!

台北ランタンフェスティバル 台北ランタンフェスティバル


これは著作権ギリギリな感じ?
羊さんたちが扮するワンピース(^ω^)

台北ランタンフェスティバル


海の中みたいな広場。
でも、中にいるのは丸々した羊さんですが。
そして、天燈を模したランタン飾り、キレイです!

台北ランタンフェスティバル 台北ランタンフェスティバル


大きな道路をまたいだ二つの会場をつなぐ橋。
橋の上にはキラキラしたおもちゃを売る人がいっぱいいます。

台北ランタンフェスティバル


最後、MRTの駅前には、電車型のランタンが。
なかなかかわいいですね!

台北ランタンフェスティバル


台北ランタンフェスティバルは元宵節を挟んで
2週間くらい開催されています。
この時期に行かれるかたはぜひ行ってみてくださいね(*^_^*)



同じカテゴリー(台湾のこと)の記事画像
旧正月
大地芸術祭~台湾東海岸のアート作品たち
菊元百貨店特別展
アミ族の豊年祭
台湾のお盆、中元節
台湾旅行で5000元が当たるかも!!
キャリーケース破損
台湾の果物とマンゴー
SL仲夏宝島号
迪化街で買い物
同じカテゴリー(台湾のこと)の記事
 旧正月 (2025-02-04 16:30)
 大地芸術祭~台湾東海岸のアート作品たち (2024-11-19 14:55)
 菊元百貨店特別展 (2024-09-24 17:55)
 アミ族の豊年祭 (2024-09-17 18:00)
 台湾のお盆、中元節 (2024-08-27 13:54)
 台湾旅行で5000元が当たるかも!! (2024-04-30 17:58)
 キャリーケース破損 (2024-01-30 12:10)
 台湾の果物とマンゴー (2023-08-29 12:30)
 SL仲夏宝島号 (2023-08-15 12:30)
 迪化街で買い物 (2023-01-31 12:30)

Posted by やまねこ@花蓮 at 21:45│Comments(0)台湾のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。