「porte」さん掲載

やまねこ@花蓮

2021年07月13日 17:30

★【花蓮よりお知らせ】★
★   ★   ★   ★   ★   ★ 

「緊急事態宣言」延長のため
7月12日〜8月22日(予定)の期間
営業時間短縮となっております。

19時ラストオーダー
20時閉店


となります。
この期間は酒類の提供は
できません。ご了承ください。


★   ★   ★   ★   ★   ★ 


2021年7月発行の「porte(ポルト)」さん夏号
アジア料理店を紹介するコーナーで
花蓮をご紹介いただきました。


 

今回のポルトさんはカレー特集
それはもう美味しそうなカレーたちが
満載なのですが・・・
その後ろのページにある特集
沖縄で海外気分を味わえる
アジア料理のコーナーで
ご紹介いただきました。




美味しそうに撮影していただいた小籠包♡




ピーター店長のがんばっている
後ろ姿も撮っていただきました!(#^^#)


  ↑
(クリックで拡大)








さて、火曜日になりました!
花蓮は明日から元気に営業開始ですよ~~(*^_^*)






ランチデザートのお知らせです!!


 
 








今週は・・・




緑豆湯緑豆の甘いスープ押し麦入り)ですよ~。


緑豆は体の調子を整える働きのある漢方食材のひとつで、
熱をさます作用、利尿作用でむくみ改善、疲労回復、解毒作用、
美肌などの効果があるとされていますよ。
「花蓮」の緑豆湯は甘さはひかえめです。

緑豆は、日本ではあまりぜんざいにすることは
ありませんが、台湾ではよく食べるんですよ。
沖縄のあまがしによく似たデザートですね。
ほかにも、紅豆(あずき)湯・花生(ピーナッツ)湯などの
ぜんざい風の甘いスープがありますよ♪

温かいもの・冷たいもの、そのまま食べても美味しいですが
台湾では、夏はカキ氷のトッピングにしたり
冬は温かい豆花(豆腐みたいなデザート)に
トッピングしたりもしますよ。


もしも途中で緑豆湯が足りなくなってしまいましたら
いつものように紅豆湯(あずきの甘いスープ)になります。





では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)




instaやってます(*^_^*)

@karen_taiwan
(by スタッフSちゃん)
************************************************
小籠包のお店 
台湾小吃「花蓮」

住所:宜野湾市普天間2-6-15 
TEL:098-988-9982 

営業日:水・木・金・土曜日
営業時間:11:00~21:00(L.O.)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)


駐車場:店舗前3~4台、りうぼう駐車場も利用可
・サンフティーマ・りうぼう(3時間まで無料)
・市民駐車場(1回200円)


関連記事