日曜日の営業は17時ラストオーダーです!
♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪

2020年09月29日

金針花2020

9月が終わります。
金針花の季節も終わりです。
毎年、8~9月がシーズンで
ピーター店長の実家の近くの山では
金針花の咲き誇る風景が見られます。
1年でいちばん美しい季節。

今日はピーター父の写真で
金針花の海をご紹介しますね!

金針花2020

 
金針花は、オレンジ色で
形はユリににた花です。
忘憂花とも呼ばれますよ。
その名の通り、心を落ち着かせる
働きがあります。
沖縄ではクワンソウと呼ばれていて
眠れないときにお茶をにして飲みますね。

金針花2020


開花する前の蕾が商品になるので
商品用には花が咲く前に摘み取ります。

金針花2020


観賞用に花を残すようにしていて
その花畑をたくさんの観光客が訪れます。
花蓮~台東の人気観光スポットです。

金針花2020


ピーター父は朝早くから
撮影にいっています。
美しいですね!!

金針花2020


絶景の花の絨毯!!!
(≧∇≦)

金針花2020


朝焼けもキレイです。
いつか見に行ってみたい
やまねこ憧れの景色です。

金針花2020







さて、火曜日になりました!
花蓮は明日から元気に営業開始ですよ~~(*^_^*)






ランチデザートのお知らせです!!





今週は・・・




緑豆湯緑豆の甘いスープ押し麦入り)ですよ~。


緑豆は体の調子を整える働きのある漢方食材のひとつで、
熱をさます作用、利尿作用でむくみ改善、疲労回復、解毒作用、
美肌などの効果があるとされていますよ。
「花蓮」の緑豆湯は甘さはひかえめです。

緑豆は、日本ではあまりぜんざいにすることは
ありませんが、台湾ではよく食べるんですよ。
沖縄のあまがしによく似たデザートですね。
ほかにも、紅豆(あずき)湯・花生(ピーナッツ)湯などの
ぜんざい風の甘いスープがありますよ♪

温かいもの・冷たいもの、そのまま食べても美味しいですが
台湾では、夏はカキ氷のトッピングにしたり
冬は温かい豆花(豆腐みたいなデザート)に
トッピングしたりもしますよ。


もしも途中で緑豆湯が足りなくなってしまいましたら
いつものように紅豆湯(あずきの甘いスープ)になります。


金針花2020


では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)


金針花2020

instaやってます(*^_^*)

@karen_taiwan
(by スタッフSちゃん
************************************************
小籠包のお店 
台湾小吃「花蓮」

住所:宜野湾市普天間2-6-15 
TEL:098-988-9982 

営業日:水・木・金・土曜日
営業時間:11:00~21:00(L.O.)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)


駐車場:店舗前3~4台、りうぼう駐車場も利用可
・サンフティーマ・りうぼう(3時間まで無料)
・市民駐車場(1回200円)



同じカテゴリー(台湾のこと)の記事画像
旧正月
大地芸術祭~台湾東海岸のアート作品たち
菊元百貨店特別展
アミ族の豊年祭
台湾のお盆、中元節
台湾旅行で5000元が当たるかも!!
キャリーケース破損
台湾の果物とマンゴー
SL仲夏宝島号
迪化街で買い物
同じカテゴリー(台湾のこと)の記事
 旧正月 (2025-02-04 16:30)
 大地芸術祭~台湾東海岸のアート作品たち (2024-11-19 14:55)
 菊元百貨店特別展 (2024-09-24 17:55)
 アミ族の豊年祭 (2024-09-17 18:00)
 台湾のお盆、中元節 (2024-08-27 13:54)
 台湾旅行で5000元が当たるかも!! (2024-04-30 17:58)
 キャリーケース破損 (2024-01-30 12:10)
 台湾の果物とマンゴー (2023-08-29 12:30)
 SL仲夏宝島号 (2023-08-15 12:30)
 迪化街で買い物 (2023-01-31 12:30)

Posted by やまねこ@花蓮 at 19:30│Comments(0)台湾のことピーター父の作品
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。