♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪
2024年11月12日
ネコたちの幸せのために
ネコ保護活動のNPO
CATSWELCAREでは
新しい施設の改装のための資金が
必要でクラウドファンディングに
チャレンジしています。
支援は3000円からできます。
ネコたちの幸せのために
ご協力いただけるとうれしいです
<(_ _)>
詳細は写真クリックしてください
↓ ↓ ↓

CATSWELCAREでは
新しい施設の改装のための資金が
必要でクラウドファンディングに
チャレンジしています。
支援は3000円からできます。
ネコたちの幸せのために
ご協力いただけるとうれしいです
<(_ _)>
詳細は写真クリックしてください
↓ ↓ ↓

ウチの3ニャンも保護ネコです。
子猫の頃にウチに来ましたが
今ではすっかりおじぃおばぁです。
すべての保護ネコさんたちに
安心できるお家がみつかると
いいなと思います。
それまで、保護してもらえる場所も
必要です。

年をとっても、やまねこにとっては
かわいいコたち♡

特に、くっついてるとこが
きゅんきゅんします♡♡

今のおウチに住み始めてから
よく遊びにくるネコさんがいます。
ウチのコたちは外へ出さないので
窓を挟んで見つめあうネコたち。

中が気にはなっているようですが
窓から少し距離をおいてくつろぐ
よそのネコさん。

まるでウチのコのように
リラックスしまくっています。
毛並みもよいので自宅は別にあって
ウチは彼の別荘のなのでしょう。

さて、火曜日にになりました!
花蓮は明日から元気に営業開始ですよ~~(*^_^*)
ランチデザートのお知らせです!!
今週は・・・
仙草ゼリーですよ~♪
仙草、とは、シソの仲間の植物です。
薬草・ハーブの一種で、葉っぱには熱をさましたり、
のどの渇きを潤す働きがあります。
冬はホットドリンクにもなりますよ。
温かいものは、焼仙草といいます。
「仙草」の葉っぱを乾燥させるとこんな感じになります。

この乾燥した「仙草」を煮詰めると、固まります。
これを、仙草凍といいます。
(凍は、ゼリーとか固まったもののことです)
ちょっと苦味があるのですが、台湾では、
それにシロップをかけてデザートとして食べますよ。
ぜんざいやカキ氷に入れたりもします。
残念ながら仙草の葉は日本では手に入らないので
花蓮では、すでに粉末にされたものを使ってゼリーにしています。
お好みで、コーヒー用クリームをかけてお召し上がりくださいね。
(クリームをかけると、ちょっとコーヒーゼリーに似た
滑らかな味わいになりますよ)

では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)
************************************************

instaやってます(*^_^*)
@karen.okinawa
************************************************
小籠包のお店
台湾小吃「花蓮」
住所:宜野湾市喜友名1039
Gタウンビル 1-D
TEL:098-988-9982
【定休日】月・火
【営業時間】
水~土/11:00~21:00(20:00L.O.)
日/11:00~18:00(17:00L.O.)
ランチタイム/11:00~14:00(L.O.)
駐車場はビル共有です
限りがありますので
乗合のご協力をお願いします
************************************************