♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪
2024年06月05日
日曜営業スタート!!
今週から日曜営業スタートです!!
よろしくお願いいたします!!
【営業時間】
水~土:11:00~20:00(L.O.)(21:00閉店)
日:11:00~17:00(L.O.)(18:00閉店)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)
【定休日】月・火
(写真は昨日、奈良で乗った
かわいい鹿ちゃん列車です)

よろしくお願いいたします!!
【営業時間】
水~土:11:00~20:00(L.O.)(21:00閉店)
日:11:00~17:00(L.O.)(18:00閉店)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)
【定休日】月・火
(写真は昨日、奈良で乗った
かわいい鹿ちゃん列車です)

鹿ちゃん列車は車内も鹿づくし。
吊革にも鹿ちゃんがぶら下がってるし
吊り広告がなくてかわりに
鹿ちゃんのイラストが!!

座席も小鹿ちゃんの
毛皮模様でめちゃかわいかった♡

やまねこの出張のついでに
実家に帰っていたのですが
最後に鹿ちゃん列車に乗れて
癒されました。
ならしかトレインというそうです。
また乗りたいけど、いつまで
運行してくれるのかなぁ・・・。
あまりにうれしくて、日曜営業には
何の関係もない写真ですが
お許しくださいm(_ _)m

さて、水曜日になりました!
本日の営業始まっております!!
ランチデザートのお知らせです!!
今週は・・・
緑豆湯緑豆の甘いスープ押し麦入り)ですよ~。
緑豆は体の調子を整える働きのある漢方食材のひとつで、
熱をさます作用、利尿作用でむくみ改善、疲労回復、解毒作用、
美肌などの効果があるとされていますよ。
「花蓮」の緑豆湯は甘さはひかえめです。
緑豆は、日本ではあまりぜんざいにすることは
ありませんが、台湾ではよく食べるんですよ。
沖縄のあまがしによく似たデザートですね。
ほかにも、紅豆(あずき)湯・花生(ピーナッツ)湯などの
ぜんざい風の甘いスープがありますよ♪
温かいもの・冷たいもの、そのまま食べても美味しいですが
台湾では、夏はカキ氷のトッピングにしたり
冬は温かい豆花(豆腐みたいなデザート)に
トッピングしたりもしますよ。

では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)
************************************************

instaやってます(*^_^*)
@karen.okinawa
************************************************
小籠包のお店
台湾小吃「花蓮」
住所:宜野湾市喜友名1039
Gタウンビル 1-D
TEL:098-988-9982
【定休日】月・火
【営業時間】
水~土/11:00~21:00(20:00L.O.)
日/11:00~18:00(17:00L.O.)
ランチタイム/11:00~14:00(L.O.)
駐車場はビル共有です
限りがありますので
乗合のご協力をお願いします
************************************************
Posted by やまねこ@花蓮 at 12:08│Comments(0)
│お知らせ