日曜日の営業は17時ラストオーダーです!
♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪

2021年11月09日

10周年

★【花蓮よりお知らせ】★
★   ★   ★   ★   ★   ★ 

県の時短要請は解除となりましたが
スタッフ不足のため
11月1日~当面の間
1時間の時短営業いたします。

20時ラストオーダー
21時閉店


となります。m(_ _)m


★   ★   ★   ★   ★   ★ 


花蓮は先月で10周年を迎えました!
まだ時短要請中でもあったので
大きなお祝いはしなかったのですが
お花をいただきました♡♡

10周年

 

ピーター店長は花蓮のご近所の
お菓子屋さんでケーキを買って
用意したようです。

10周年


お昼勤務のスタッフさんたちから
プレゼントをもらって
感激のピーター店長(*^_^*)

10周年


ケーキを持って記念撮影!

10周年


マンパワー不足をチームワークで
乗り切ってくれている
お昼勤務のスタッフ一同。


10周年


人数足りなくて毎日出勤して
がんばってくれてる夜勤務のスタッフ一同。

10周年


今は無理だけど、スタッフが増えて
余裕ができてから、なにか記念の
イベントができればいいなぁ、と思ってます。







さて、火曜日になりました!
花蓮は明日から元気に営業開始ですよ~~(*^_^*)






ランチデザートのお知らせです!!


 
 








今週は・・・




緑豆湯緑豆の甘いスープ押し麦入り)ですよ~。


緑豆は体の調子を整える働きのある漢方食材のひとつで、
熱をさます作用、利尿作用でむくみ改善、疲労回復、解毒作用、
美肌などの効果があるとされていますよ。
「花蓮」の緑豆湯は甘さはひかえめです。

緑豆は、日本ではあまりぜんざいにすることは
ありませんが、台湾ではよく食べるんですよ。
沖縄のあまがしによく似たデザートですね。
ほかにも、紅豆(あずき)湯・花生(ピーナッツ)湯などの
ぜんざい風の甘いスープがありますよ♪

温かいもの・冷たいもの、そのまま食べても美味しいですが
台湾では、夏はカキ氷のトッピングにしたり
冬は温かい豆花(豆腐みたいなデザート)に
トッピングしたりもしますよ。

10周年


では、今週も皆様のお越しをお待ちしておりま~す!!(#^.^#)


10周年

instaやってます(*^_^*)

@karen_taiwan
(by スタッフSちゃん)
************************************************
小籠包のお店 
台湾小吃「花蓮」

住所:宜野湾市普天間2-6-15 
TEL:098-988-9982 

営業日:水・木・金・土曜日
営業時間:11:00~21:00(L.O.)
ランチタイム:11:00~14:00(L.O.)


駐車場:店舗前3~4台、りうぼう駐車場も利用可
・サンフティーマ・りうぼう(3時間まで無料)
・市民駐車場(1回200円)



同じカテゴリー(「花蓮」のこと)の記事画像
台湾レトロ建築の本
新しい台湾本
大掃除2024
新しい台湾本
ホームステイ
夏の食事会2024
ご支援ありがとうございました!
新しい台湾本
大掃除
忘年会2023
同じカテゴリー(「花蓮」のこと)の記事
 台湾レトロ建築の本 (2025-03-11 13:50)
 新しい台湾本 (2025-03-04 18:03)
 大掃除2024 (2024-12-17 18:00)
 新しい台湾本 (2024-11-05 20:22)
 ホームステイ (2024-08-07 22:49)
 夏の食事会2024 (2024-07-16 15:25)
 ご支援ありがとうございました! (2024-07-02 15:10)
 新しい台湾本 (2024-02-20 14:55)
 大掃除 (2023-12-26 16:50)
 忘年会2023 (2023-12-19 12:30)

Posted by やまねこ@花蓮 at 17:00│Comments(2)「花蓮」のこと
この記事へのコメント
10周年おめでとうございます
Posted by sjp at 2021年11月10日 23:22
sjp さん

ありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします!!
Posted by やまねこ@花蓮やまねこ@花蓮 at 2021年11月11日 13:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。