てぃーだブログ › 台湾小吃「花蓮」のブログ › ふだんのこと › 水玉マグカップを探せ!
日曜日の営業は17時ラストオーダーです!
♪♪♪ 台湾小吃(タイワンシャオチー)♪♪♪「花蓮」(カレン)♪♪♪

2013年04月26日

水玉マグカップを探せ!

形あるものは必ずいつか壊れるもの・・・・・・。
わかっていても、大好きなものが壊れるとつらいですよね!??


2年前、ベトナムのバッチャンで買ってきたシーサーが
皮球(ピーチウ)にシッポを破壊されてしまいました(>_<)

壊れないように大事に持って帰って来た
愛着あるシーサーなのに!!!


水玉マグカップを探せ!

これが、買ってきた当時の写真です。
こんなにかわいくぴょこんと立っていた立派なシッポだったのに!!

水玉マグカップを探せ!



この時、一緒に買ってきたバッチャン焼きのカップ。
使用済みティーバッグの置き場にもなる便利な蓋のついた
とってもお気に入りのカップだったんですが・・・

水玉マグカップを探せ!


やまねこが洗っている時に、不注意でぶつけてしまい
取っ手が取れてしまいました!!
大ショックです・・・(´;ω;`)

水玉マグカップを探せ!


それから数週間。
取っ手の取れてしまったカップを使い続けていたのですが
数日前に、お店の消耗品の買い物に行ったダイソーさんで
100円とは思えないかわいいマグカップを見つけました!

3色あったので全色一つずつ買おうと思ったのですが
なんと、いちばん気に入ったブルーのカップが一部破損してました。
そして、そのお店にはブルーの在庫がなく・・・
仕方なく、2色だけ買って帰ってきました。

水玉マグカップを探せ!


2つでもよかったんですけど、やっぱり一番気に入った色が
買えなかったのがとっても心残り。
他の店舗にはもしかしたら、、まだ残っているかもしれない、と
思うとどうしてもあきらめきれず、翌日那覇に行く用事があったので
その帰りにダイソー巡りをすることに決めました!!

那覇・浦添・宜野湾・・・と北上してきて
水玉カップそのものがなかったり、あっても2~3個残っているだけ、
とかで、だんだん疲れてきてあきらめムードになりかかった頃
とうとう見つけました~♪♪
追い求めていた、ブルーの水玉マグカップ!!!
それだけでなく、他の店舗にはなかったベージュの水玉も
あったので、買っちゃいました~ヽ(*´∀`)ノ

場所は、サンエー大山シティの衣料品館の奥にあるダイソーさんです。
奥まっているせいで、お客さんが少ないのかも??
他の店舗で気に入ったものが売り切れだったときに
行ってみる価値はあるかもしれませんよ♪

水玉マグカップを探せ!


ちょっと分厚いので、温かい飲み物を入れるときは
まずはカップをお湯で温めないといけないです。
ちょっと大きいので、中身は半分位までにしとかないと
お腹がタプタプになります。
ちょっと重いので・・・腕が鍛えられます!!
でも、カワイイので許す!!!

ちょうど弟がウチに遊びに来たので
朝食にもさっそく3つを使うことができましたよ♪
(朝食の内容が手抜き極まりない件については
 ここでは追求しないでいくださいね((ゝ∇・**))ゞ)

水玉マグカップを探せ!



同じカテゴリー(ふだんのこと)の記事画像
テックワールド館
やちむん市
またキャリーケース破損した!!
たんかん大好き
八重岳の桜
初詣2025
シーポートちゃたんカーニバル
ホームステイ
エイサーナイト2024
おもしろ観光スポット
同じカテゴリー(ふだんのこと)の記事
 テックワールド館 (2025-05-13 12:30)
 やちむん市 (2025-02-25 13:10)
 またキャリーケース破損した!! (2025-02-18 17:20)
 たんかん大好き (2025-02-11 20:17)
 八重岳の桜 (2025-01-28 12:55)
 初詣2025 (2025-01-14 14:56)
 シーポートちゃたんカーニバル (2024-10-01 12:00)
 ホームステイ (2024-08-07 22:49)
 エイサーナイト2024 (2024-07-09 15:55)
 おもしろ観光スポット (2024-06-25 17:15)

Posted by やまねこ@花蓮 at 22:30│Comments(4)ふだんのこと
この記事へのコメント
可愛いマグカップですね♪確かに私も青が一番可愛いと思います(^-^)

これで\100はかなり
いいお買い物ですね!!

百均も店舗によって
品揃えが変わるから
回る価値アリですね☆
Posted by sjp at 2013年04月26日 23:58
>sjpさん

やっぱり、青ですよね~~っ(#^.^#)
共感していただけてうれしいです♪

100均巡り、お店のお使いで探し物をして
巡ったこともありますが、やっぱり自分が欲しいものを
探す時の方が、情熱が全然違いますね!!
Posted by やまねこ@花蓮やまねこ@花蓮 at 2013年04月27日 07:48
ピーチウちゃんじゃないけど、私もハカイダーです(^_^:)
食器をよく割ったり欠けたりさせます…
なのでいつのまにか修復がうまくなりました。
シーサー、アロンアルファでとめれないかな?

ダイソーの水玉マグ、プリチーですね!
しかも大人買い(笑)
意外とバッチャンで作られていてニッポンに輸出してる商品だったりして(笑)
バッチャンに行った時、ダイソーでおいてあるよーな食器、たくさんありましたもん。

やまねこさんの情熱が届いてよかったですね。
GWもお店開けるのですか?
食べに行けたらいいのに… 1年経つのは早いですねー(しみじみ)
Posted by キノピー at 2013年05月01日 09:21
>キノピーさん

シーサーのしっぽはピーターに補修たのんでるんだけど
忙しいせいか、まだやってくれてないの・・・。
最近やっと別の修理を一つやってくれました(^_^;)

水玉、けっこうカワ(・∀・)イイ!!よね!??
キノピーさんにプリチーと言われるとうれしいな♪
確かにバッチャンで大量生産してる可能性あるかもね。
日本で売ってるものって、メイドイン・チャイナかベトナムが
多いもんね。

GWはもちろん営業しておりますよー。
1年経ちましたね~、またそろそろ来沖してください(´∀`*)
わたしは5月から新しい職場なんですが、
水曜定休日のため明日が初出勤です。
1日出勤してすぐ4連休・・・(^ω^)
Posted by やまねこ@花蓮やまねこ@花蓮 at 2013年05月01日 15:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。